CATEGORY 南インド

南インドの旅【完】_南インド(8)

ホテルの朝食がなんといってもおいしい。とにかくおいしい。昨夜は気軽に入れるレストランを見つけられなかったため、パン屋で買ったスパイシーなパンとお菓子しか食べていなかったため、しっかりとした食事が取れることが嬉しい。 メニ…

トリバンドラムへ帰還_南インド(7)

カニャークマリを去る日が訪れた。昨日の曇天模様から一転、今日は晴れ模様。コモリン岬は今日も観光客で賑わっている。東から昇る太陽の逆光でヴィヴェーカーナンダ島とティルヴァッルヴァル像はシルエットになり、幻想的な光景となる。…

カニャークマリ探訪_南インド(6)

カニャークマリで朝日を拝むという目的は達することができた。残り1日の滞在時間を使って、町を探訪することにした。カニャークマリはインド亜大陸の南の果てにある小さな町であり、町は徒歩で十分見て回ることができる。まずはじめにカ…

カニャークマリの夜明け_南インド(5)

夜も明けきらぬうちから、街のスピーカーから流れる大音量の音楽で起こされる。イスラム教でいうところのコーランのようなものであろうか。ヒンドゥー教徒たちがカニャークマリを訪れた際、朝日を皆で見に行くのだから、この大音量も致し…

聖地カニャークマリ_南インド(4)

ナガルコイルでバスを乗り継ぎを終え、さらに南へ向かう。ナガルコイルの街中を抜けると、再び田舎の原風景が続く。途中にある小さな集落のバス停で乗客が乗り降りしていく風景は変わらない。 バスはナガルコイルから約1時間ほど走ると…

路線バスを乗り継ぎ南へ_南インド(3)

バスの乗降口にはドアが無い。窓にもガラスは無く、太陽の熱で温められた鉄製の格子だけがある。空調などあるはずもなく、バスが動き出すまではとにかく蒸し暑い。トリバンドラム駅前の道路を挟んで向かい側にあるバスターミナル前からナ…

トリバンドラムの朝_南インド(2)

翌朝、ホテルの朝食では南インドで好まれているインディアンコーヒーが飲めた。ウエイターの少年が ”ケーララで一番おいしいコーヒーだよ” と教えてくれた。たしかに甘くておいしい。スパイスを使用した辛い食べ物が多いだけに、なお…

インド亜大陸の最南端へ_南インド(1)

関空からシンガポールで乗り継ぎ、南インドのケーララ州にあるトリバンドラム(ティルバナンタプラム)国際空港へ。以前に東南アジアの国々は何度か訪れたことがあったが、初のインドへの入国となる。 インドに入国するにはビザ取得が必…